2012年4月29日日曜日

龍が如く4伝説を継ぐものについてです。 究極闘技の一番最後の主人公全員使うの が...

龍が如く4伝説を継ぐものについてです。

究極闘技の一番最後の主人公全員使うの

がクリアできません。いつもタイムアップに

なってしまいます。どうすればいいですか?

イブラヒモビッチ戦と真島戦が苦手です。







時間配分は秋山 2分くらい、冴島 3分くらい、谷村 4~5分くらい、桐生 4分くらい、古牧戦 1分くらいって感じでしょうか?

非力な谷村を補う為に、秋山、冴島でタイムを稼ぐイメージです。



全員分は書けないので攻略は真島とイブラだけにしますが基本的に、

秋山は1、3戦目はスウェイを交えながらのラッシュコンボの繰り返し、2戦目はダッシュキックトリプルの繰り返し。

冴島はチャージフィニッシュトリプル(またはチャージニー)のごり押し。

谷村は1戦目銃狙い、2戦目コンボでごり押し、3戦目壁際で捌き→コンボ(△連発や□□△)。

桐生は□□□△△のごり押しか投げになります。

同一の敵に同じヒートアクションを繰り返し使うとダメージが減る為、違うのも使えるのであれば使った方がダメージもタイムも稼げます(追い討ちヒート出来るところを起き上がりヒートにする等)。



真島戦

ドスを持ってるのがキツイので、桐生戦でヒートを温存するか、黄龍の気位・極でヒートを溜めましょう。

相手のヒートアクションのおかげと冴島自身がヒートを溜めやすいのが救いですが。

ヒートが溜まったら、待ち主体でガード→弾き返し→トリプルチャージフィニッシュまで当てます。

ドス回転攻撃はヒートを溜めてガードをするか、円を描くように走りましょう。



イブラ戦

□□□△△の繰り返し。

相手の攻撃はガードして弾き返しして□□□△△。

ヒートが溜まったら前転の極みをしていれば、40~50秒くらいで倒せると思います。



上手く戦えれば、4分くらい残してクリア出来るので頑張って下さい。



0 件のコメント:

コメントを投稿