2012年4月30日月曜日

龍が如く 伝説を継ぐもの 亜門一族を倒す方法を教えてください 装備なども。

龍が如く 伝説を継ぐもの

亜門一族を倒す方法を教えてください

装備なども。







龍が如く4ですよね?

防具は今持ってる最高のものを装備して下さい。

龍のサラシ等があればより良いです。武器は壊されますから特にいりません。



秋山から順に喧嘩神のお守り、黄金銃、神樹の防具3点セット、闘神の護符があれば楽勝なんですが、取得が難しめなので無い方法を書いていきます(上記の取得に関しては、攻略サイトや知恵袋の投稿を見て下さい)。



以下はレベルMAXの話です。レベルMAXじゃない場合はチンピラを狩るなり周回プレイするなりMAXまで上げて下さい。

サブストーリーをこなしていれば大抵上がってますけど。



秋山

ヒートを回復するアイテムを大量に持ってると楽です。



最初のうちはコンボをガードしてくれるので、そのままだしきってトリプルフィニッシュキックを当てて吹き飛ばします。

倒れたら起き上がりにコンボを重ねるように当てていきます。

重ね損ねた場合はキャンセルスウェイして下さい。



相手がヒート状態になって攻撃を当てれなくなったら、ガードやヒート回復アイテムを使ってヒートゲージを稼ぎ、壁際に誘ってウォールクラッシュを当てます。

ヒート回復アイテムを大量に持っている場合、一回当ててしまえば壁際で連発が可能です。



流石に一番最初から最後までウォールクラッシュ連発はヒート回復アイテムだけではムリだと思いますので、前半戦にコンボと追い討ちヒートで削れるかになります。





冴島

正面からの掴みが有効なので、掴んでトリプルチャージフィニッシュ→追い討ち。

コレの繰り返しです。

ただ、相手がヒート状態になるとさっさと掴まないと回復されますので、起き上がり直後の攻撃を回避して掴む戦法で行きましょう。



上記の方法でダメな場合、Dアクションリボルバーを大量に買い込みましょう。

金はかかりますが離れて撃ち続けるだけで勝てます。





谷村

中距離を保ち、相手が撃とうとしたら相手の周囲を走り回り、背後から掴んで□□→○→□□→△のコンボを当てます。

ヒートが溜まっていれば、背後から掴んで気絶の極み後に上記のコンボを当てて下さい。



ただ、どうしてもキツイ相手なので、ダメな場合はコンプリートアイテムの中でも比較的楽に取れる神樹の防具3点セット(秋山、冴島、谷村の修行(ナイール等)をコンプリート)を取得しましょう。

基本的に上記の方法のままですが、銃撃を自動防御してくれるので非常に楽になります。





桐生

秋山同様ヒート回復アイテムを持ってると比較的楽になります。

体力回復アイテムも忘れずに。



一度目の体力尽きるまではコンボが容易に当たるのでごり押し。

出来れば、ヒートアクションを使わないでおくと亜門体力回復後が楽になります。



本気モードに突入したら、素手以外に切り替わるまで待って、ハンマーは冴島同様投げ、銃撃は谷村同様背後から掴んで打撃→投げ、で攻めます。

投げ後は各種ヒート(追い討ちの極み、破顔の極み、起き上がり直後に前転の極み等)を使っていきます。

同じヒートの繰り返しはダメージ量を下げてしまうので、出来るだけ違うヒートを使えると戦いがスムーズになります。



ヒートが多い桐生ならではとも言えます。



酒を飲んで離れ、酔鉄山の極みも有効です。

まぁ、あまり酒を持つような余力は無いかもしれませんが…。



ちなみに亜門が素手の時に何かを取り出すような仕草をしたら、横方向にスウェイで回避しましょう。

当たるとほぼ即死します。





長文でしたが以上です。



これでも勝てなければ、一番上に書いたコンプリートアイテムを取るしかありませんが、出来るだけ勝ちやすい方法を書いたつもりです。



頑張って下さい。





0 件のコメント:

コメントを投稿