「龍が如く3」のサブストーリーについて。
今、攻略本を片手に「龍が如く3」をプレイしているのですが…
6章(児童公園で力也と合流する前の時点)において、ミレニアムタワーの曲がり角で発生するはずの、サブストーリー「オカマから逃げろっ!!(オカマから逃げるやつの2回目)」が発生しません。
攻略本「龍が如く3 完全攻略 極ノ書」によりますと、発生条件は、『昼夕夜問わず』、『サブストーリー「劇場前のイ・リュウジョン」をクリア』、『6章の泰平通り西に向かう以降』となっております。
いずれも満たしておりますが、発生しないのはなぜでしょうか…?
ファミ通さんを信用して、本の内容通り、忠実に進めてきたつもりではありますが、唯一、思い当たるのは、サブストーリー「テレクラ家出娘」をクリアしていないことです。
しかし、これは、同攻略本では、①『昼夕夜問わず』、②『5章の黒服の男とのチェイスバトル以降』、かつ③『サブストーリー「漫画家デビュー」が、“10章(空港から琉球街に向かう時)以降に”OPA前で編集者に話しかけるところまで進行していること』が発生条件になっています。
つまり、10章まではクリア不可能なはずです。
が、ネット上の攻略サイトの情報では「テレクラ家出娘」が5章で発生するらしいことや、いやがおうにも、条件③が条件②を含むことからも、おそらく、これは“誤植”ではないでしょうか?
条件③は、正しくは、一つ前の行動である、5章時点での『喫茶アルプスで青年と編集者に話しかけること』ではないでしょうか?
そう思い、「テレクラ家出娘」を(6章の上記の時点で)やろうとしましたが、時すでに遅し…発生しません。
当然、「テレクラ家出娘」が発生条件に含まれる「大当たりの罠」も発生しません。
「オカマから逃げろっ!!」が発生しないのは、これと関係あるのではないでしょうか?
連鎖的に、さらに多くのサブストーリーが発生しないような気がしてなりません。
この攻略本、信用していいのでしょうか?
もう、どうにもならないのでしょうか?
ストーリー終了後、P-ADVが出現するのは、知ってます。
ただ、一部のミッションを除いては、基本的には随時発生するらしいので、軌道修正すべく、なんとか「テレクラ家出娘」や「オカマから逃げろっ!!」を発生させたいのです。
そんな細かいことは、攻略本の編集部に聞けと思われるかもしれませんが、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いします。
私も「テレクラ家出娘」は5章でクリアしているので、質問者の通り喫茶アルプスで話をするまでが条件だと思います。そしたら天下一通り裏路地に囲まれてる男性がいました。
「オカマから逃げろっ!!」は松屋近くの駐車場の看板近くに寄ると発生すると思うのですが・・・。
曖昧な回答ですいません。
0 件のコメント:
コメントを投稿