PS3&龍が如く4を購入する予定です。
ただ、龍が如くは1しかやったことありません。
やはり2、3とやってから4を買うべきでしょうか?
特に話が繋がってるわけではないならイキナリ4に飛んじゃおうかと思ってますが、どう思いますか?
俺は龍が如くの1、3,4をプレイしました。(4はプレイ中)
でも2、3は買わなくてもいいと思いますよ。龍が如く4の最初の画面で回想というところを見ていただけれればお分かりになると思います。
もし回想シーンだけじゃ分からないのなら2、3をやったほうがいいです。あと見参はプレイしたほうがいいですよ。theBEST版だと
新品でも中古でも2500円から1800円内で買えると思います。2もtheBEST版は2000円から1700円で売ってると思います。
3もtheBESTで2600円から2550円内で買えると思います。
それと順番的には1、2、見参、3、4という順番がいいかと。
もし攻略本とか買うのでした極ノ書を購入するといいですよ
僕は2と3やってからのほうがいいと思います。
桐生の過去5年のストーリーが重要です。
順番は3からのほうがいいと思います
4の回想で 1 2 3の内容が見れますので 全く問題ない とは 言いませんが
大丈夫です
発売順に
龍が如く
龍が如く2
龍が如く見参
龍が如く3
龍が如く4
ですが 見参は時代劇のお話なので 他のシリーズと 内容は繋がってなく オリジナルです
個人的には 見参はかなり面白いです 値段も安いので 是非 一度 プレイをオススメします
話の内容は、龍が如く4の「瞑想」にあります。
全シリーズやりました!
他の方の回答のように、大まかな流れは回想でわかります。 問題なく楽しめるはずです。 ですがもし、質問者様がゲームにストーリー性というか、人間ドラマを求める方であれば、是非とも順にプレイして頂きたいです! 見参以外ですが…
それ位、4の完成度は高かったと思います。
(あまり無いでしょうが)4の後から、2、3、をプレイするときっと後悔すると思います。
BEST等は、内容自体は一緒なので特に気にする必要はないかと思います。
ぜんぜん大丈夫ですよ。
1は2の回想で見れば分かるとおもいますから。
てか1やってないのに2、3やってしまったのだから後戻りは出来ないでしょうwww
話はつながってますが(ストーリーの回想があるので)2と3をやらなくても楽しめると思います。基本、龍が如くのゲームシステムは1からたいして変わっておらず、やることも一緒なので、2・3・4と連続してやるとさすがに飽きるかと・・・。逆に4をやって面白く、以前のストーリーを楽しみたい!と思ったら2や3に戻るのもありではないでしょうか。
順番にやる場合は、2のBESTをPS2でやり、3のBestをPS3をやればよいかと思います。「見参」は外伝的なお話で江戸時代が舞台ですのでストーリーだけを追うのならやる必要はありません。
話しはすべてつながっています!
初めに回想などがあるので大体は内容がつかめるとおもいますが、1から4だと相当内容がとんでいますよ(@_@)
龍が如くシリーズは全部やってきましたが、1をやっているならな~~んとなく分かるんじゃないかなと思いますが、やっぱり2・3をやってからやる方が気持ちいいと思います(>_<)
中古で買ってみてはいかがでしょうか??
0 件のコメント:
コメントを投稿